もののaware

飛騨にありて福島を思う

2020-01-01から1年間の記事一覧

コロナで消えた風景

猪苗代湖の風景の一部と言っていい、白鳥と亀をかたどった遊覧船。 今日、表磐梯、裏磐梯で湖上観光船を運営する「磐梯観光船」が公式ツイッター上で、廃業を発表した。 4月より休業をしておりましたが、営業再開を断念し、本日をもちまして廃業する事となり…

木工×針葉樹資源 ③日本の隠された財産

スギなどの針葉樹資源でモノづくりをすることについて。 monono-aware.hatenablog.jp monono-aware.hatenablog.jp 例えば、「福島県石川郡という地域について」で紹介した、針葉樹資源の町「古殿町」のスギを使って家具や木工品を作れないだろうか、と考えて…

木工×針葉樹資源 ②木材利用とまちづくり

スギなどの針葉樹資源を木工に使うことについて。 monono-aware.hatenablog.jp 今回は、自分が知っている「木工×針葉樹資源×地域づくり」の事例について。 1.studio Jig(奈良県川上村) 節が少なく緻密な年輪が特徴の吉野杉。長野県の天竜杉、三重県の尾鷲…

木工×針葉樹資源 ①針葉樹を使うということ

福島県棚倉町の間伐展示林 スギを始めとした針葉樹資源と木工を結び付ける前に、日本における森林資源の現状に少し触れておく。 日本の国土面積は約3,800万ha(1haは100m×100m四方の面積)で、その約7割に相当する2,500万haが森林だ。そのうち約4割が、戦後に…

福島県石川郡という地域について

誰もが、自分の価値観や考え方を方向付けるような原体験を持っていることだろう。 僕の場合、原体験のほとんどを、生まれ故郷である福島県石川郡石川町とその周辺地域で経験してきた。この石川郡という地域は、自分の人格形成や進路決定に深く関わっている。…

説得力のある登山自粛要請を望む

2020年4月20日付で日本の山岳4団体(注1)が、山岳スポーツの自粛要請文を共同で出した。それから約1か月が経過。緊急事態宣言の解除を受けて、山岳4団体は改めて山岳スポーツの自粛に関する声明文を発表した。 (以下、山岳4団体からの声明文(2020年5月18日付)…

初めての渓流釣り

週末に、満を持して渓流釣りデビューをした。 そして釣果はご覧の通り。釣れてしまった。完全にビギナーズラック。 釣り方は、日本古来からの漁法と言われる「テンカラ釣り」にした。竿と糸と、虫を模した毛針の3つだけで釣るシンプルな釣り方だ。 初めはエ…

ダム湖の思い出

雨の後の晴天で少しムシっとした日曜日に、飛騨高山をドライブした。気分転換というのもあるけれど、一番の目的は渓流釣りポイントの下見だ。 イワナ、ヤマメを釣って、焼いて、食べたい一心で、基本的な道具を一通り揃えた。遊漁券も年券で購入。あとは渓流…

テーブルを囲む

今朝は少し早起き。お気に入りの大堀相馬焼の急須でお茶を淹れた。 平日の朝だと、なんだかんだ時間に追われて、ゆっくりお茶やコーヒーを淹れる気になれない。しかし何だ、急須に茶葉を入れて、お湯が沸くのを待つ時間ほど贅沢なものはないかもしれない。 …

国家公務員は夢がない…?

国家公務員の定年延長関連法案が国会で審議入りした。 知識や経験の豊富な高齢職員のスキルの発揮を目的に、2022年4月から2年ごとに1歳定年延長を行い、2030年度には65歳定年になるというもの。また、60歳以降は、管理職からは外され、給与も3割カットになる…

自給力・自救力

あらゆるものの自給率を高めていくことの大切さに、多くの人が気付き始めている。 今の時代、食料、電気、ガス、水道も、ある程度安定的に供給される仕組みになっていて、ほとんどの人がその枠組みの中で生きている。僕もその一人。 もちろんこの枠組みがあ…

国民年金保険料の免除申請をした

少し前の話になるけれど、国民年金保険料の納付免除申請をした話。 日本に住んでいる20歳以上60歳未満のすべての人は国民年金制度に加入し、毎月保険料を納付する義務があるが、経済的理由により保険料の納付が免除、または猶予される制度になっている。 僕…

山笑う

今日は早めに目が覚めた。雨降りの涼しい朝だ。 昨晩は山菜料理でミニパーティー。 高山に来てからやりたかったことの一つ、山菜採りができてよかった。 山菜が生えている場所は山の中。そして山というのは誰かしらの所有物だから、おいそれと立ち入ることは…

クリでスプーンつくり①~彫刻刀は絶滅危惧種?~

依然としてStay Homeが続く大型連休。おととい土曜日は暑かったが昨日も中々に暑かった。あたたかな春の陽気はどこへやら・・・ 昨日までの2日間は畑や山仕事に精を出したので、今日は手先を動かしてみよう。というわけでクリでスプーンを作ってみる。 材料…

木を見て、森も見る

今日は全国的に暑かった。ここ岐阜県高山市も最高気温31度と真夏日を記録した。何日か前はダウンを着て寝ていたというのに・・・住んでる家が寒いだけ? そんな今日は、工房近くの山の整備をした。木工製品を作る者として、材料を産み出す森を無視するわけに…

ジェネラリストよりスペシャリスト寄り

スペシャリストが特定の分野に精通した専門家であるのに対し、ジェネラリストとは広範な知識や経験を持つ人物のことを指す。3つの分野がある場合、それぞれの分野に対する理解の比重はスペシャリストなら「8:1:1」、ジェネラリストなら「3:3:4」といった具合…

続・浜通りに原子力の学校ができる!

先日、東北大学が福島県の沿岸部(浜通り地方)に、廃炉や放射線医学を学べるキャンパスを設置する構想を立てているというニュースを紹介した。 (過去記事はこちら↓) monono-aware.hatenablog.jp この続報が入ってきた。仮称「福島浜通り国際キャンパス」を設…

休日の夜にゆっくりと聴きたい曲 3選

新年度が始まってもうすぐ1か月。新しい生活に慣れてきたと同時に、溜まっていた疲れが出てくる時期だろう。せめて休日はゆっくりと過ごしたい・・・そんな夜のお供にぴったりの曲をご紹介。 1.Be Happy / Mary J.Blige (1994年) 「クイーン・オブ・ヒップ…

ミスは忘れたころに返ってくる

先週から、僕と同期の何人かで、とある1種類の製品を先輩の指示を仰ぎながら作っている。材料の段階から約2週間で納品というスケジュールの中で、ようやく製品の塗装までこぎつけた。一時は終わるのかと不安になったが、何とかなりそうだ。 もちろん、一つ…

優秀な人ほど目立たない

プロスポーツ界においては、優秀な審判員ほど目立たないと言われている。 彼らは一つの試合の中で下す何十回、何百回というジャッジの中で、一つのミスも許されない。正しくジャッジして当たり前という職業だからだ。 今や世界中のプロスポーツをインターネ…

建築は芸術だ!

現在住んでいるシェアハウスには、自分と同じ工房で修行をしている同期がいる。 彼は大学で建築を学び、木工の世界へやってきた。将来的には、建築家やデザイナーと組んで仕事が出来ればいいなと語ってくれた。 ちなみに僕にとって建築とは、難解な世界とい…

退職してから変わったこと

前職を退職してから2週間が経ち、少しずつ自分の生活リズムが出来つつある。 新生活のドタバタもほぼ落ち着き、いくらか心にも余裕が出てきた。 今回は現時点で感じている心や体の変化をまとめてみた。 ①睡眠の質が良くなった 前職のデスクワーク生活と比較…

浜通りに原子力の学校ができる!

福島に、待望の学び舎誕生なるか。 東北大学が、浜通りに廃炉や放射線、防災について学べるキャンパスを設置するかもしれないという。 (NHKニュースリンク↓) https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20200410/6050009738.html 以前、「浜通りに原子力の学校…

職人の手

木工機械の使い方を教わるときは、教えてくださる先輩の手元を見る。もちろん、機械に対する体や刃物の位置関係、木材の挙動など、見なくてはならない物はたくさんあるが、最終的に目が行くのは「手」だ。 1週間前、木工を始めたとき、僕の手には傷がなく、…

木工生活7日目(割としっかり叱られる)

木工生活を始めて1週間が経った。今日は初めてしっかりとお叱りをいただいた。叱られたことをブログに書くだなんて子供か!?と思われそうだが、この経験はとても大事なことので備忘録として書いておこうと思う。内容はずばり安全関係だ。 木工機械で製品の…

山菜採りに行けなくなるということ

格安データSIM+ルーターの組み合わせで、良心的な値段でインターネットを楽しめるようになった。値段もそうだが、山間部で繋がらないポケットWiFiと比較して、スマホの電波が届くところならどこでも繋がるのが利点だ。今回は、ネットやスマホとは無縁だった…

木工生活2日目(実質初日)

昨日4月3日は、実際に現場に入ってのモノづくり。同じ作業を何百回、何千回と繰り返す。 人によってはつまらない、面白くないと感じるかもしれない。実際、思い描いていたモノづくり生活ではないという理由で辞めていく人も多い。ただ、それは面接などいろん…

木工生活1日目(オリエンテーション)

今日から木工の勉強スタートだ。果たして2年後にどんな自分になっているか、楽しみだ。 といっても今日は主にオリエンテーション。自己紹介や今後の流れや必要な道具の確認などを行った。 そして明日からは、もう本番。手と頭をフル回転させて、思いっきり頑…

木工職人0年生

令和2年3月31日をもって、新卒から4年間務めた職場を退職し、岐阜県高山市に木工修行にやってきました。プロフィールには木工職人(見習い)と書いておきながら、実際は見習いのスタートラインにも立っていなかったということ。詐欺みたいなものだな。 公務員…

福島の桜を見る会

桜を見る会が悪い意味で世間を賑わしているのを見てふと思った。僕は、福島の桜を何年見ていないのだろう。 高校を卒業し、岩手の大学に行ったのは今から8年前。ああ、8年間も福島の桜を見ていないのか…思えば、桜の季節に帰省できる機会は少なかった。 児童…